新型コロナウイルス関係に役立つ情報が、様々なページでまとめられています。
主に、法律問題に関わるものをピックアップして、随時紹介いたします。
当弁護団でも、新型コロナウイルス関係に伴う法的トラブルについて、随時、ご相談をお受けしております。
お気軽にお問い合わせください。
法律相談関係
仙台弁護士会ホームページ(2020年4月21日追記)
労働問題、生活問題、消費者問題(インターネット・SNS関係を含む)等、多岐にわたる内容となっており、参考になるかと思います。
https://senben.org/archives/8391
日本労働弁護団ホームページ(2020年3月27日追記)
労働問題について、詳しく説明(Q&A)が掲載されています。
日本弁護士連合会ホームページ(2020年4月24日追記)
全国共通の電話相談について、案内がなされています。
https://www.nichibenren.or.jp/news/year/2020/topic2.html
消費者被害関係
国民生活センターホームページ(2020年4月21日追記)
新型コロナウイルス関係(消費者問題等)について、随時情報が更新されています。
・新型コロナウイルス感染症関連ページ
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html
経済的支援策関係
仙台市社会福祉協議会ホームページ(2020年3月30日追記)
生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金特例貸付等)についての情報が記載されています。
・新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた緊急小口資金特例貸付の特設窓口の開設について
http://www.shakyo-sendai.or.jp/n/archives/33002
・新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた緊急小口資金特例貸付の郵送申込(受付期間:令和2年4月20日(月)~令和2年7月末日(予定))
経済産業省ホームページ(2020年4月10日追記)
主に経済的支援策について、情報がまとめられています。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
厚生労働省ホームページ(2020年4月22日追記)
最新の状況のほか、生活を支えるための支援について、まとめられています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924.pdf
総務省ホームページ(2020年4月24日追記)
特別定額給付金についてまとめられています。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
※ 配偶者からの暴力を理由とした避難事例における特別定額給付金関係事務処理について (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/pdf/20200422_1.pdf
※ 特別定額給付金の生活保護制度上の取扱い方針について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000623584.pdf